新着情報一覧

2023.08.21
ニュース
【学会発表/一般ポスター・口演】ARO協議会第10回学術集会において、演題発表します。
2023.08.09
ニュース
【Orphanet Japanウェブサイト リニューアルのお知らせ】Orphanet Japanのウェブサイトをリニューアルいたしました。
2023.07.24
ニュース
【AMED事業採択】AMED研究開発推進ネットワーク事業において萩森奈央子(TRI 医療開発研究グループ所属)の研究が採択されました
2023.06.29
ニュース
【論文】2023年6月13日、TRIの共同研究者である京都医療センター 岩佐 真代先生、田中 将志先生、浅原 哲子先生、名古屋大学 菅波 孝祥先生、国立循環器病研究センター 猪原 匡史先生らの論文「Taxifolin Suppresses Inflammatory Responses of High-Glucose-Stimulated Mouse Microglia by Attenuating the TXNIP–NLRP3 Axis」がNutrients誌に掲載されました。TRIからは、センター長の川本 篤彦、事業開発グループの西村 秀雄が共著者となっています。
2023.06.27
ニュース
【論文】TRIの尾前薫が共著者となった、脳梗塞に対する、ヒト末梢血単核球を用いた新しい細胞療法の作用機序を明らかにした論文がNeurotherapeutics誌に掲載されました。
2023.06.19
ニュース
【学会発表/講演】TRIセンター長 川本篤彦が「2023 NSFC-CAS-JSPS共同シンポジウム」にて招待講演を行いました
2023.05.31
ニュース
【学会発表/講演】岡本里香(TRI 学術研究支援室・医療開発研究グループ・デジタルイノベーショングループ所属)が第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会のシンポジウム「医薬品情報を構造化する!~サステナブルな構造化された医薬品情報への取組~」で講演します。
2023.05.25
ニュース
【論文】日本における前立腺がんに対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法に関する前向きコホート研究(J-POPS研究)の追加解析研究として、ヨウ素125密封小線源永久挿入療法後の前立腺がんの若年男性における生化学的転帰と毒性に関する論文がBrachytherapy誌に掲載されました(共著者:TRI 菊池隆、東出智嗣、小島伸介)。
2023.05.25
ニュース
【論文】既治療進行非小細胞肺がんを対象としたベザフィブラートとニボルマブの併用治療の第Ⅰ相医師主導治験(TRILC1665)の結果に関する論文がSCIENCE TRANSLATIONAL MEDICINE誌に掲載されました(共著者:TRI小島伸介、竹綱正典)。
2023.04.07
ニュース
【論文】脳卒中回復期患者に対する機能的電気刺激装置を用いたリハビリテーションの歩行能力改善に関する医師主導臨床研究(RALLY Study)の結果が、TRIの竹綱正典、金田秀昭、松尾みゆき、小島伸介を共著者として、Journal of Clinical Medicineに掲載されました。
2023.03.23
プレスリリース
医療イノベーション推進センターは日本医師会より 「新治験計画届作成システム」を引継ぎ4月1日より運用開始します
2023.03.06
ニュース
【学会発表/講演】TRIセンター長の川本篤彦が第87回日本循環器学会学術集会のLate Breaking Clinical Trialセッションで発表します。
2023.03.02
ニュース
【記事掲載】TRIセンター長 川本篤彦のインタビュー記事が医療経済研究機構Monthly IHEP No.326 2023年2月号に掲載されました。
2023.02.17
ニュース
【シンポジウム講演】TRIセンター長の川本篤彦が、第1回TRS アカデミアコンソーシアムシンポジウム『日本におけるアカデミア創薬・規制科学研究の現状と課題』において講演いたします。
2023.02.10
求人募集
臨床試験(医師主導治験、企業治験、再生医療臨床研究)のプロジェクトマネジャー(常勤)を募集しています。
2023.02.08
ニュース
【記事掲載】オランダのOndernemersvereniging Bio Science Park (OVBSP) のウェブサイトにTRI紹介が掲載されました。
2023.01.23
ニュース
【論文】TRI事業開発グループの西村秀雄、センター長の川本篤彦が共著者となった、非アルコール性脂肪性肝炎 (NASH)に対するタキシフォリンの有効性に関する論文がNutrients誌に掲載されました。