交通アクセス
お問い合わせ
寄附について
採用情報
サイトマップ
トップページ
新着情報一覧
交通アクセス
お問い合わせ
寄附について
採用情報
このサイトについて
TRIについて
私たちについて
TRI紹介動画
センター長挨拶
スタッフ紹介
3つの活動領域
組織体制
組織概要
倫理委員会規定
研究相談・企業支援
相談・支援内容
相談・支援申込み
研究支援
EDC・支援ツール
関連法規リンク集
事業成果
非臨床開発支援
RWD活用&臨床研究支援
治験・臨床研究支援など
Global支援
論文
掲載記事
RBA実践ガイド・事例集
広報・動画
パンフレット・出版物
紹介動画
プレスリリース
取材の申込み
新治験計画届作成システム
TRI関連サイト
がん情報サイト
NCCNガイドライン日本語版サイト
アルツハイマー病情報サイト
Orphanet Japan
ヘルスケアデータ標準ポータル
特許Inserm Transfert SA
関連リンク
NEWS
新着情報
2025.11.17
ニュース
【論文】急性虚血性脳卒中に対する機械的血栓回収療法(MT)の有効性は確立しており、Tron FXは国内開発されたステントリトリーバー血栓除去デバイスである。本論文は2019年から2020年にかけて実施されたTron FXの市販後調査(PMS)の結果が主に中型血管閉塞(MeVO)に焦点を当てて国立循環器病研究センター 今村 博敏先生らにより、TRI医学統計グループの鍵村達夫を共著者として報告され、Journal of Clinical Medicine誌に掲載されました。
2025.11.17
ニュース
【論文】広島大学(現 広島西医療センター) 平塩秀磨先生らがBRIGHTEN研究のサブ研究として実施した、慢性腎臓病(CKD)患者へのダルベポエチンアルファ(DA)の投与量とのタンパク尿の減少が関連することを示した研究がTRI医学統計グループの鍵村達夫を共著者としてNephrology誌に掲載されました。
2025.10.27
ニュース
【論文】包括的高度慢性下肢虚血(CLTI:Chronic Limb-Threatening Ischaemia)患者を対象とした新規医療機器ICS-001の医師主導治験プロトコル論文が、TRIの谷歩美、岡本里香、藤田靖之、川本篤彦を共著者としてBMJ Open誌に掲載されました。
2025.10.27
ニュース
【論文】結腸癌における至適切離腸管長と中枢方向の郭清度に関する国際共同前向きコホート研究(T-REX)の結果がTRIの東出智嗣と竹綱正典を共著者としてESMO Gastrointestinal Oncologyに掲載されました。
2025.10.20
ニュース
【学会発表/口演】岡本里香(TRI 学術研究支援室・室長)が第22回DIA日本年会 2025のSession 11「革新的なイノベーションで目指す創薬と医療の未来-ライフインテリジェンスコンソーシアム LINCの取り組み」で講演します.
もっと見る
PICK UP
コンテンツ
TRI紹介動画
3分でTRIを紹介しています。動画を是非ともご覧ください。
TRIについて
TRIの概要、活動領域、組織体制などについて紹介します。
研究相談・研究支援
医療の研究開発に関するご相談のお申し込みはこちらから。
TRI関連サイト
がん情報サイト
米国国立がん研究所が配信する、世界最大・最新のがん情報データベース「PDQ®」の日本語版。
Orphanet Japan
国際的希少疾患コンソーシアム「Orphanet」保有の難病疾患情報等の日本語版。 ※Orphanet Japanサイトからの配信。AMED委託事業。
ヘルスケアデータ標準ポータル
ヘルスケアデータのデータ標準モデル(CDISC標準、及びOHDSI OMOP共通データモデル)について紹介するサイト。