第3章 リスクの評価とリスクへの対策

RBA実践ガイド・事例集

第3章 リスクの評価とリスクへの対策

リスク評価と対策について

  1. リスクの評価方法と優先度付け
  2. 対策と再評価の方法
  3. RI(Risk Indicator)によるリスクの兆候の検知

をフローとともに解説しています。

ご視聴いただき全体像を掴んでいただくと、個々の概念の理解や実践がスムーズです。

資料・ツールのダウンロード

本章では、リスクの評価とリスクへの対策について解説しました。リスクの優先度を明確にし、評価結果や実施時期に応じた適切なコントロール策を講じることで、RBAを効果的に実施することができます。

最後に事例集を掲載します。具体的な事例で理解を深め、実践の参考としてください。

また、自施設でのRBA事例を集積するためのテンプレートを作成していますので、ご利用下さい。